2015年01月18日

AVEC5位。


題字の件,エイベックではありません。

都道府県駅伝の鹿児島チームがアベック5位でした。県民としては,快挙なのです。


英単語で表記してみると,不慣れで異様ですね。
辞書によると,元々フランス語だそうです。


女子の結果予想は,最初から上位入賞でした。
上原美幸さん(第一生命)と倉岡奈々さん(鹿児島女子),神村学園主力3人が率いる鉄壁チームでしたから。


男子も充実したメンバーでありながら,女子ほどは戦えまいと予想しましたが・・・結果9位スタートの5位ゴール。
いち視聴者風情が,勝手に高をくくって申し訳ありませんでした。しかし,こんなに嬉しい謝罪は他にありません。



「男子は,女子チームに力をもらいましたね」
と,感慨深げに同僚の先生がつぶやいておられました。

両チームの間に,特に交流は無いでしょうが,男子チームが先週の女子の力走を見て奮起してくれたのだろうと思うことにします。


本校の陸上部員たちが,練習前にテレビを食い入るように見ていました。
全国トップレベルの選手の近くを,郷土の選手が走る姿は,自分たちの誇りとなり,練習のやる気材料となります。

かくいう私も,その後スキップまじりに走りました。


アンカー市田くんの,腕振りと遊脚(着地していない方の脚)動作がとても美しく,悦に入ってしまいました。

市田兄弟は大学卒業後も競技を続けるようなので,機会があれば,是非彼らの走りをご覧下さい。

センター試験の記事を書くつもりでしたが,嬉しい変更予定でした。



Posted by らじうむ at 22:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AVEC5位。
    コメント(0)